Facebook
RSS
TOPに戻る
お問い合わせはコチラ
  • お知らせ

  •  無料体験をご希望の方はこちらをご覧ください。

  • インスタグラムにて道場の様子を掲載しております。是非ご覧ください。
    @worldoyamakaratetn

  • ◆ 生徒用LINEにて情報配信致します。
    ご登録はこちらから

  • /////////////////////////

  • 【今後の予定】

  • ◆9月5日(金) ★臨時稽古時間★
     17:00 白~オレンジ帯
     18:00 緑帯以上

  • ◆9月7日(日) 組手特別講習
     9:00 4年生以下
     11:00 5年生以上
     ※稽古はお休みです。

  • ◆9月12日(金) お休み

  • 9月18日(木) ★臨時稽古時間★
     17:00 4年生以下
     18:00 5年生以上

  • ◆9月20日(土) 全日本大会
     ※稽古はお休みです。

  • 9月21日(日) お休み

  • ◆9月23日(火) 大人クラスのみお休み

  • ◆9月24日(水)~26日(金) お休み

  • //////////////////////

  • KKN

    日々雑感

    KKN

    挑戦の先には結果がついて来ます。

    それに一喜一憂するのも良いですが、大事にすべきは経験だと思うんですよね。

     

    自信がないからと葛藤したり、まだ理解出来ないからと諦めてしまう……。

    自信がない時の経験や理解出来ない時の経験も、その時にしか出来ない超貴重な経験です。

    この時の経験があるからこそ、この後の成長を把握出来るのです。

     

    悔しさや落ち込み、後悔も、その全てが大切な経験です。

    それらは続けていく内に理解出来るもの。

    1つ1つの経験は積み上げる毎に繋がっていくし、その過程で付随するのが成長だと思います。

    未来に向けた経験に悪いものはありません。

     

    結果を気にして挑戦しないのか、未来の為の経験を積もうとするのか。

    長い時間が経った時にその差は歴然となるでしょう。

     

    はて、話は変わりますが、このブログをいつも心待ちにしてくれている小学6年生の生徒がいます。

    非常に嬉しくてありがたい事です。

    そんな生徒や読んでくださる方を思うと、毎度「なるべく短く」と心して挑むのですが、結果は裏腹に長文化してしまうこのブログ。

    今回は、とにかく短い文章にしようと挑戦してみました。

    付けたり削ったりを繰り返す内に着地点を見失った感はありますが、これも一つの経験ということで……。

     

    それでは。

     


    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    «