Facebook
RSS
TOPに戻る
お問い合わせはコチラ
  • お知らせ

  •  無料体験をご希望の方はこちらをご覧ください。

  • インスタグラムにて道場の様子を掲載しております。是非ご覧ください。
    @worldoyamakaratetn

  • ◆ 生徒用LINEにて情報配信致します。
    ご登録はこちらから

  • 《 今後の予定

  • 11月9日(日) 審査
    9:00 TN道場
    ※稽古はお休みです。

  • 11月20日(木) お休み

  • 11月24日(月) お休み

  • 11月27日(木) お休み

    • 投稿記事のインデックスです。


      2023 最終 審査 中上級

      今年最後の審査《中、上級編》

      審査は昇給や昇段を目指す機会。 それに、大きな自信を掴む機会と同時に現状を把握出来るチャンスということ。   何が出来て何が出来ていないか。 合否はさておき、審査を受けた者が理解出来る特権なのだ。   直接的な課題…
      2023/12/26
      2023最終審査 初級

      今年最後の審査《初級編》

      師走の名に相応しく慌ただしい12月を迎えている。 3日の特別護身講習×発表会から、8日のオーストラリア留学生への講習、そして17日、これが今年最後の審査は今年最後のイベントにもなった。   この季節らしく冷たい北風…
      2023/12/24
      留学生 空手講習

      オーストラリアの学生に空手…

      生徒は18人。 自己紹介を済ませると、講義は始まった。   先ずはウォーミングアップがてらに一先ずファイティングポーズからのパンチ。   さあ、ここからが空手の稽古。 空手の稽古って、技の特徴に合わせた特別な立ち方…
      2023/12/22
      twelve mits and a karate man

      オーストラリアの学生に空手…

      会場となる武蔵大学には講習開始予定の1時間前に到着した。 大学時代を近所の日大芸術学部で過ごし、江古田道場が出来て15年が経つ。 この付近は慣れたもの、だが、武蔵大のキャンパスに足を踏み入れたのはこれが初めてだった…
      2023/12/20
      英語の準備

      オーストラリアの学生に空手…

      メールが届いたのは10月中旬。 江古田道場で稽古前にコーヒーを飲んでいる時だった。 まだあの時はアイスコーヒーだったな、そう言えば。   「オーストラリアからの大学生に空手の指導をお願いしたい」との事。 講習は一回…
      2023/12/18
      特別護身講習

      2023 特別護身講習×発表会《…

      生徒のご家族を巻き込んだイベントは初めての試みだった。 結果的に20人もの親御さん達が体験に参加してくれた。 本当に嬉しくて感謝しかない。   さあ、講習会。 先ずは護身で忘れてはならないのは「いつどこで何が起きる…
      2023/12/15
      23 護身講習v発表会上級

      2023 特別護身講習×発表会《…

      いよいよここからは上級者。   緑帯の演武から。 緑帯と茶帯の上級者には武具を使用した型とテイクダウンを披露した。 上級者は他の帯と違って、自身の演武や型の他にリーダーシップ当で自信は得られるとの思いと、時間的な都…
      2023/12/13
      23 スペシャル護身講習×発表会 初中級編

      2023 特別護身講習×発表会《…

      人や景色がすっかり冬めいた季節は、何処か自然と体は力むし焦燥感に駆られる気がして落ち着かない。 そんな忙しない時期の久しぶりの講習&発表会となれば、ソワソワは更に増し不安と期待が体の中で競い合う。   12…
      2023/12/11
      護身の秘訣

      お伝えし忘れたことが......

      護身特別講習×発表会終了しました。 お越しいただいた皆様、ありがとうございました。 先日お伝えした通り、お陰様で私含めて皆がまた1つ経験を増やすことが出来ました。 生徒は勿論のこと、ご父兄の皆様も本当に一生懸命取り…
      2023/12/05
      準備は出来たか!

      準備は出来たか!

      さあ、いよいよ12月になりました。 程よく今年の締め括りが出来たら嬉しいです。 早速ですが、3日には特別護身講習×発表会を行いますが、予想を遥かに超える人数の申込みがあり護身への関心の高さが伺えます。   「経験が…
      2023/12/01
      護身2023

      護身23

      12月3日に護身の講習会を行うことに。 護身をテーマにした発表会は今まで2年に一度くらいのペースで行ってきた。 やはり大切なテーマ。 だが、これも新型コロナの影響でずっと行えていなかった。   護身は街中、国中、世…
      2023/11/24
      海賊

      海賊

      食の秋、運動の秋、学芸会の秋、空手の秋はさておいて……。 道場周辺の小学校では今年は学芸会が流行りのようで、子供達は私に「○○の劇をやります」だったり「○○の役に選ばれました」と報告してくれ…
      2023/11/20
      変身

      変身

      彼は先月暫く稽古に来なくなった。 組手でやられてしまったからだ。   10日程経った後、彼はうつむいて道場へやってきた。 また組手をやった。 まるでエビのように後ろに下がる彼。 何もしないでただやられるだけだった。…
      2023/11/14
      繰り返しの真実

      リピートマン

      先の全日本大会に型で出場した幼年の子の話。 幼年で型に挑戦したのは彼だけだった。 大会までの期間、何度も何度も同じことを繰り返す稽古。 ある時は型全体。 ある時は彼がよく間違える箇所。 またある時はその型のメインと…
      2023/11/06
      2023 全日本大会

      大会直後のあれやこれや

      2ヵ月に渡り稽古してきた全日本大会が終了しました。 と、その前に私が風邪をこじらせてしまいここ数日稽古をお休みとさせていただきました。 誠に申し訳ありませんでした。 今回の大会参加も4年ぶりでしたが、体調不良で稽古…
      2023/10/31
      2023 ロングT

      2023 ロングTシャツ!

      2023オリジナルロングTシャツが出来ました。 カラーはホワイト、ブラックの2色です。 サイズはXS~XXL(下記サイズ表参照)、1着4,350円(税込み)となります。   ホワイト×ブラックプリント   ブラック…
      2023/10/15
      2023 組手特別講習判定

      宝探しの旅に出た小学一年生!

      2006年10月2日はワールド大山空手東京練馬道場がオープンした日。 多くの方に支えられて積み重ねた17年間。 皆様に感謝です。   さて、17周年を迎えたこの日は組手特別講習明けの月曜日。 小学1年生の子が浮かぬ…
      2023/10/10
      2023 組手特別講習

      組手特別講習

      残暑が少し和らぐ曇り空の下、組手特別講習を行った。 後3週間後に迫った全日本大会に向けての予行練習と、大会の組手に参加しない生徒の為に組手の試合を経験出来る機会をつくりたかった。 普段の稽古で大会への参加、不参加に…
      2023/10/04
      秋の気配

      秋の気配を急に感じられるよ…

      急に秋めいてきた。 気が付けばいつの間にやらコオロギ系の虫たちが鳴き始めている。 空も何となく高くなってきた気がする。 もうすぐ10月。 短い秋を楽しみたい。   さて、夏が始まる頃に「夏を制す者は秋を制す」のよう…
      2023/09/25
      秋の無料体験

      秋の無料体験!!!

      秋の無料体験好評実施中!   さあ、2学期もそろそろ落ち着く頃でしょうか。 2学期って色々トラブルが起きやすいそうですね。 やはりそこは、自分と向き合い自信を掴むことで護身出来ればよいと思います。   「秋の無料体…
      2023/09/18

    < 5 6 7 8 9 >