Facebook
RSS
TOPに戻る
お問い合わせはコチラ
  • お知らせ

  •  無料体験をご希望の方はこちらをご覧ください。

  • インスタグラムにて道場の様子を掲載しております。是非ご覧ください。
    @worldoyamakaratetn

  • ◆ 生徒用LINEにて情報配信致します。
    ご登録はこちらから

  • /////////////////////////

  • 【今月の予定】

  • 5月16日(金) お休み

  • 5月18日(日) TNカップ
      ※稽古はお休みです。

  • 5月19日(月) お休み

  • 5月29日(木) お休み

  • ////////////////////////

    • 2018年1月22日 大雪

      大雪

      久し振りの大雪でした。 「都心は雪に弱い」 雪が降るたびにそう言われ続けています。 でも、毎度の混乱は解消されることはありません。 便利な世の中とはいえ、知恵の絞り方がちょっと一方通行な気がします!?  …
      2018/01/26
      2017 冬 審査

      昇級直後のおいしい話

      審査結果が出た直後のクラスがなかなか面白い。   前回ちょっと触れようとした内容も含めて、今回は昇級直後のクラス模様をお伝えしようと思います。   稽古は、各クラスの課題に沿って行われますが、そ…
      2017/12/23
      2011 ジャパンカップ

      やれば出来た感満載の大会直…

      普段より少しきつい大会稽古が終わろうとしています。 さあ、いよいよ大会直前です。 選手達、よく頑張りました。 選手ではない生徒達も決して下を向くことなく、胸を張ってよくサポートしてくれました。 ありがとう。 ご協力…
      2017/11/11
      この準備だけはゆっくりじっくりしたい

      この準備だけはゆっくりじっ…

      衆院選や2週続けての台風で慌ただしい週末が続きました。 道場も大会前の稽古がいよいよ大詰めを迎え、大いに盛り上がっています。 生徒同士が切磋琢磨して励まし助け合う姿と、それから声は、逞しくもあり清々しくもあります。…
      2017/11/04
      天才くん 3

      天才くんとボンサイマン / …

      天才くんとボンサイマンの続き、最後です。   天才くんと称される子供達と上手くやっていくには、経験から状況を先読みした方が良い。 でも、実はその経験の裏には油断を生む危険が潜んでいた。 先読みは出来るよう…
      2017/10/20
      天才くん 2

      天才くんとボンサイマン / …

      実りの秋。 いよいよ10月に突入しました。 2日には当道場が11周年を迎えました。 昨年、節目の10周年を迎えて何となく気持ち新たにこの一年を過ごしてまいりました。 何かの節目を急に意識すると、あっという間の11年…
      2017/10/11
      天才くん 1

      天才くんとボンサイマン / …

      子供クラスは戦いです。 そんな言い方は好きではありませんが、いつもそう思っています。 私と子供、どちらが主導権を握るか。 毎日がここ一番の大勝負です。 なんといっても、子供は空気を読む天才ですからね。 いつしか上辺…
      2017/09/30
      秋空

      爽快な秋の中にあるモヤモヤ

      2学期も始まり暫く経ちました。 空も空気もすっかり秋の気配がします。 とは言え、このところ30度越えの真夏日が続いていて、なんだかよくわかりません。 でも、湿気がなく”丁度涼しい”日陰に入る…
      2017/09/22
      見学

      見学

      騒音おばさんのニュース、最近もやっていましたね。   子供クラスの最中でした。 恐らく80くらいの見慣れないお婆さんが道場に入ってきました。 夏休みともあれば、田舎の祖母が孫の空手姿を見に来る事もままある…
      2017/08/31
      普段の稽古と審査の使いかた

      普段の稽古と審査の使いかた

      テストではよく”テスト範囲”というのがあります。 我々の道場もまた、進級テスト、いわゆる昇級審査には範囲が決まっています。 つまり、級によって技と型の課題があらかじめ決められているのです。 …
      2017/08/03
      梅雨も明け、夏休み。もうすぐ夏合宿です!

      梅雨も明け、夏休み。もうす…

      胃腸炎にかかりました。 道場を何日もお休みして、申し訳ありませんでした。   悪寒に吐き気に胃の鈍痛。 これが朝と(午後は一時的に楽になりますが)夕方から夜中まで。 その間、食えないし飲めないし。 ダルい…
      2017/07/21

      大人クラス

      戦うだけが空手じゃありません。 若い人だけのモノ、それも間違っています。 自身の健康の為、体の為、自分の心と体と向き合える。 空手はそんな感じです。   さて、大人クラスは昼と夜があります。 昼は夜勤と夜…
      2017/04/29
      スタート

      今まではリードされていた

      新年度が始まり、色々と変化の多いこの頃です。 子供のクラスでも変化がみられます。 新中学生が子供のクラスから大人のクラスに移って行きました。 すると、子供の上級クラスでは今までいたリーダーが突然不在になるのです。 …
      2017/04/18
      桜 三分咲き

      聞いてりゃイイのに

      桜が満開を迎えるこの時期は天候が荒れやすくて困る。 このところ、雨か、晴れても結局は猛烈な強風が雲を吹き飛ばしているに過ぎません。 道場へ行くのは基本自転車の私にとって、追い風はさておき、雨も強風もそれなりにキツい…
      2017/04/11
      ベースを気遣いメリハリをつける宣言

      ベースを気遣いメリハリをつ…

      最近肉体改造をしよう、と言うことで色々試しています。 運動も、特に筋トレは回数をこなす事で満足するのではなく、効率よく効果的にフォームや、方法自体を見直すようにしました。 ここ10数年、同じ重量が同じ回数出来ないと…
      2017/02/18
      テイク・ア・チャンス 

      痛くもないしキツくもない

      ストレス発散したいし、健康には気をつけたいし、格好良くなりたい。 運動はしたいと思っている大人は少なくないと思います。 でも忙しいし、面倒だし、続かないし、そのうち「どうでもいいや」と投げ出したくなります。 色々あ…
      2017/02/09

    < 11 12 13 14 15 >