-
-
ブログ稽古 第二弾 / 後ろ蹴…
今まで数々の試合に出場してきました。 中でも負けた試合は、思い出すと今でも悔しさが湧いてきて嫌な気分になります。 特にこの試合は鮮明に覚えています。 あれは2000年頃??のアメリカ選手権での準決勝(…2020/04/18 -
-
ブログ稽古 初回 / 回し蹴り
受験生といえば傾向と対策が大事。 今できる空手の稽古と対策は、復習と確認だと思います。 オンライン稽古も考えましたが、色々と時間も掛かりそうなのでブログを使って今確認したい稽古を提案しようと思います。 白帯から黒帯…2020/04/10 -
-
家で過ごす
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、5月6日まで道場をお休みとすることにしました。 まったく、困ったものですね。 本部のアラバマやアトランタ、サンフランシスコも、皆外出禁止令を受けて参った様子でした…2020/04/08 -
-
新、自信の掴み方!!
稽古中、技を試すときに「いつやろう」と迷う。 すると「上手くやろう」と思うからなかなか上手くいかない。 本当はすぐに出来るはずがないし、上手くいかなくて当然。 稽古を続ける中で、経験上それは理解出来る。 でも、いざ…2020/03/27 -
-
花粉とコロナとティッシュと…
コロナウィルスのお陰で散々な3月を迎えています。 花粉もキツいし、早く平穏な生活に戻りたい。 花粉症に苦しんでいる生徒は結構多くて、目を真っ赤にしたり鼻をグズグズしている子供達は見ていてかわいそうになります。 生徒…2020/03/02 -
-
チャレンジしない手はない
年が明け3学期も始まりました。 なにせ3学期は短いですからね せっかく新年を迎えたばかりなのに、今度は新年度のことが頭をよぎったりして……。 このザワツキ、嫌です。 さて、今日…2020/01/17 -
-
明けましておめでとうござい…
2020年がスタートしました。 過ぎてしまえば早いですが、思い返すと長くてグッとくる、道場はそんな14年目を迎えています。 空手を通じて今の自分と向き合える、日々を大切にする事は当然として、それを沢山意識出来るよう…2020/01/06 -
-
ビデオ判定
東京オリ、パラリンピックを来年に控え、最近までラグビーのワールドカップやプロ野球の日本シリーズが盛り上がり(実際はクライマックスシリーズまで?!)、その裏では、八村塁がNBAで華々しい開幕を迎えました。 スポーツの…2019/11/12 -
-
2019ワールド大山空手東京練…
Tシャツを作成しました。 4色展開で、左肩にはオリジナルのロゴマークもプリントされます。 普段着にしてもよいですし、合宿でみんなで着るのも良いものです。 生地は5.6オンス…2019/07/26 -
-
初めての大会
大会が近づいてきました。 大会といっても東京練馬支部内で行う支部内戦のこと。 とは言え、生徒の顔を見ていると、「大会」と名のつくものに対する熱や葛藤は、それが全日本だろうが何だろうがさほど変わりはないようです。 つ…2019/07/05 -
-
みんなの護身
事件や事故、災害が起きた時はみな護身を考えるものです。 最近では、高齢者ドライバーによる事故はやはり気になるところだと思います。 痛ましい一つの事が起き、それが法の改正や、より安全な車作りに繋がるのは良いことでしょ…2019/06/22 -
-
さすが1年生!
5月も終盤に入り、空気もちょっとジメジメしてまいりました。 そろそろ道場には梅雨を告げる?羽アリの群れが見える頃か、そんな予感がしています。 さて、新学期も落ち着いてきた頃だと思います。 私の生徒の中…2019/05/31 -
-
久しぶりの投稿です。
3月に入り先月とは打って変わって雨がよく降ります。 季節の変わり目ということなのでしょうが、冷たい雨に身を震わせています。 晴れたら晴れたで今度は花粉が酷いし「春が待ち遠しい」なんて思いは何処へやら。 さて、ブログ…2019/03/13 -
-
オメーとテメー
自転車を漕いでいると、私の前を小学3,4年生くらいの男の子が同じく自転車を漕いでいました。 ストレートハンドルの両方のグリップには、荷物入りのビニール袋をぶら下げています。 急いでいるのか立ち漕ぎで「危ないな〜」と…2019/01/26 -
-
それいけ2019年
明けましておめでとうございます。 2019年、スタートです。 今年も生徒にたくさんの自信を掴んでもらえるようにチャレンジしていこうと思います。 1つ1つの物事に向き合い、1人1人と向き合い、その現場に向き合っていき…2019/01/07 -
-
今年もありがとうございました
今年も残すところあと僅か。 あっという間の1年でした。 出来たこと、出来なかったこと。 上手くいったこと、いかなかったことがありました。 向き合えたことも、サボったこともありました。 皆そうだと思います。 生徒も様…2018/12/28