- 
  
- 
2024 夏合宿/ソーカツ前編夏合宿のソーカツ、行ってみようと思います。 その前に、私のお気に入り弁当に「ソースカツ丼」がありまして、昨年来となりますが「総括」といえば、どうしてもそっちに気を取られてしまうのです。 さて、合宿が終わり一…2024/08/12
- 
  
- 
2024 夏合宿/最終日今年の合宿もいよいよ最終日。 今回は天候には助けられた。 朝も気持ちよく思い切り富士山の麓で稽古出来る。 ただし、暑い。 コロナ前はここ山梨県の鳴沢村は朝晩が肌寒くて、ともすると長袖か上…2024/08/05
- 
  
- 
2024 夏合宿/2日目午後合宿2日目、午後。 参加者全員が揃った。 仕事の合間に来てくれる生徒もいれば、次の日から部活の合宿という生徒も参加してくれている。 本当にありがたいとしみじみ感じる。 合宿は中盤を迎えると、疲れが溜…2024/08/02
- 
  
- 
2024 夏合宿/初日ワールド大山空手TNの最大のイベントといえば、それは間違えなく夏合宿だろう。 2006年の秋に道場を出してその翌年には第一回の夏合宿を開催している。 本来は18回目の合宿となるところ、新型コロナの影響で3回分を…2024/07/26
- 
  
- 
2023 夏合宿 ギャラリーあれよあれよという間に今年も6月の後半に差し掛かっている。 気が付けば、あれから1年が経とうとしているじゃないか……。 夏合宿です。 4年ぶりの合宿は充実感に溢れたとても有意義なものとなった…2024/06/22
- 
  
- 
TNカップ(支部内戦)がやって…コロナ禍が遠い昔の出来事に感じる様になった。 本当に酷い3年間だった。 昨年来、合宿や型の試合、講習会、発表会と徐々に元通りになって来た道場だが、いよいよ来月には組手のTNカップ(東京練馬支部内戦)が開催される…2024/04/20
- 
  
- 
2023 特別護身講習×発表会《…いよいよここからは上級者。 緑帯の演武から。 緑帯と茶帯の上級者には武具を使用した型とテイクダウンを披露した。 上級者は他の帯と違って、自身の演武や型の他にリーダーシップ当で自信は得られるとの思いと、時間的な都…2023/12/13
- 
  
- 
2023 特別護身講習×発表会《…人や景色がすっかり冬めいた季節は、何処か自然と体は力むし焦燥感に駆られる気がして落ち着かない。 そんな忙しない時期の久しぶりの講習&発表会となれば、ソワソワは更に増し不安と期待が体の中で競い合う。 12…2023/12/11
- 
  
- 
お伝えし忘れたことが......護身特別講習×発表会終了しました。 お越しいただいた皆様、ありがとうございました。 先日お伝えした通り、お陰様で私含めて皆がまた1つ経験を増やすことが出来ました。 生徒は勿論のこと、ご父兄の皆様も本当に一生懸命取り…2023/12/05
- 
  
- 
準備は出来たか!さあ、いよいよ12月になりました。 程よく今年の締め括りが出来たら嬉しいです。 早速ですが、3日には特別護身講習×発表会を行いますが、予想を遥かに超える人数の申込みがあり護身への関心の高さが伺えます。 「経験が…2023/12/01
- 
  
- 
護身2312月3日に護身の講習会を行うことに。 護身をテーマにした発表会は今まで2年に一度くらいのペースで行ってきた。 やはり大切なテーマ。 だが、これも新型コロナの影響でずっと行えていなかった。 護身は街中、国中、世…2023/11/24
- 
  
- 
組手特別講習残暑が少し和らぐ曇り空の下、組手特別講習を行った。 後3週間後に迫った全日本大会に向けての予行練習と、大会の組手に参加しない生徒の為に組手の試合を経験出来る機会をつくりたかった。 普段の稽古で大会への参加、不参加に…2023/10/04
- 
  
- 
ちりも積もれば潔く全日本大会の組手の部、高校生以上はノックダウン方式と我々は言っていますが、素手、素足にヘッドガードも着けない、要は私が出場するような「ガチ」のカテゴリーしかありません。 ある黒帯の高校生にその事を説明しました。…2023/08/25
- 
  
- 
2023 夏合宿 ソーカツたまに行く弁当屋の最近のお気に入りはソースカツ丼。 なので、思わずカタカナで書きたくなった次第です……。 2023年夏合宿、総括です。 最近「4年ぶりの〇〇」とよく耳にします。 合宿もそ…2023/07/31
- 
  
- 
2023 夏合宿 2日目、肉と野菜…2023年7月16日(日) 12:30pm ランチ メニューは豚丼。 おかわりの大渋滞。 完食の嵐。 食事は楽しく美味しく。 これが今も昔も理想的だと思う。 ただ、ダラダラ食べるのはマナーとして良くないし、安易…2023/07/24
- 
  
- 
2023 夏合宿 2日目、午前の稽…7月16日(日)9:30 午前の稽古スタートです。 マイクロバスで送迎してもらい、宿からすぐのところにある体育館に向かいます。 ここでトラブルが起きた。 小学3年の子が、バスに乗る際に走って転んで左手人差し指の…2023/07/23




