Facebook
RSS
TOPに戻る
お問い合わせはコチラ
  • お知らせ

  •  無料体験をご希望の方はこちらをご覧ください。

  • インスタグラムにて道場の様子を掲載しております。是非ご覧ください。
    @worldoyamakaratetn

  • ◆ 生徒用LINEにて情報配信致します。
    ご登録はこちらから

  • ///////////////////////////////

  • ◆ スケジュール:

  • 3月30日(土) 道場お休み

  • 4月2日(火) 道場お休み

  • 4月12日(金) 道場お休み

  • 4月21日(日) 姫路講習
    ※道場はお休みです。

  • 4月26日(金) 道場お休み

  • 4月28日(日) 昇級審査
    9:00 東京練馬道場
    ※14日以降に審査用紙をお渡ししますので、希望者は申し出てください。
    ※稽古はお休みです。

  • 4月29日(月)は祝日ですが、通常通り稽古を行います。

  • 2018 春の発表会

    イベント

    2018 春季発表会

    ゴールデンウィークも終わり、新年度の生活にも慣れた頃だと思います。

    慣れと油断は隣り合わせですので、ここは気を引き締めていきたいですね。

     

    さあ、太陽がギラギラと照りつける中、道場では発表会が行われました。

    この時期は油断大敵、ならばテーマは「護身」です。

     

    意外にも、護身をテーマにした発表会は今回が初めての試みでした。

    普段の稽古でも護身には触れますし、大人と上級クラスでは、年に数度は護身をテーマに稽古します。

    ですが、普段と違う緊張感の元で稽古が出来る発表会であえてテーマとして取り上げる事にしました。

    それにより、一層護身に興味を持ち、意欲的に護身を意識した稽古へ

    そこから生活へと結びつける事が出来ると思います。

     

    先ずは上級者から、普段の稽古を護身と絡めて披露します。

    2018 春季発表会 オープニング

     

    何にせよ”キメを意識出来る”のが空手の良いところ。

    つまり、気を配りさえすれば丁寧に取り組む事ができる。

    逆に言えば「気付く」事と向き合いやすく、それこそが”護身の鍵”になってくると思います。

     

    上級が初心者をリードします。

    2018 春季発表会 白帯 1

    構えでの”決めの差”は歴然

    年齢のせいというよりも経験の違いと捉えたい。

     

    受ける側攻める側共に良い構えあっての良い技です。

    2018 春季発表会 白帯 2

    相手への心遣いは、まるでブーメランのように”意識”として自分に返ってきます。

     

    “キメ”は意識すれば出来るもの。

    意識する事が癖になれば、無意識のうちにカラダは反応します。

    2018 春季発表会 青帯 1

     

    2018 春季発表会 青帯 2

     

    2018 春季発表会 黄帯 1

     

    2018 春季発表会 オレンジ帯 1

     

    2018 春季発表会 オレンジ帯 2

     

     

    ここからは護身をメインに稽古します。

    護身講習の様相を呈してきました。

    2018 春季発表会 護身 白

     

    立ち方から脇の意識と手の使い方

    2018 春季発表会 護身 解説

     

    2018 春季発表会 黄帯 添え手

     

    2018 春季発表会 黄帯 添え手 実践

     

    2018 春季発表会 黄オレンジ帯 添え手

     

    テイクダウンも良い構えがあってこそのもの。

    2018 春季発表会 テイクダウン 解説

     

    2018 春季発表会 テイクダウン 実践

     

    2018 春季発表会 テイクダウン 実践 2

     

     

    さて、ここで一息いれて、昇段審査の結果発表です。

    2月に行われた審査会で今年は4人の生徒が黒帯に合格しました。

    2018 春季発表会 黒帯贈呈 1

     

    2018 春季発表会 黒帯贈呈 2

     

    2018 春季発表会 黒帯贈呈 3

     

    2018 春季発表会 黒帯 タイザン

     

    2018 春季発表会 黒帯 演舞 トンファ 1

     

    2018 春季発表会 黒帯 演舞 トンファ 2

     

     

    続いては、昇段状授与。

    2018 春季発表会 昇段状授与

     

    “初段”と言うだけあり、黒帯を手にしていよいよ”人前に出る機会”を得ます。

    “人一倍経験を積める特権”を得たわけです。

    ですが、それに合わない者もいます。

    こればかりは実際に黒帯を締めてみないとわかりません。

    ですので、黒帯取得後1年間様子を見たうえで、ようやく”本物の黒帯”として認められるのです。

     

    2018 春季発表会 演武 セイエンチン

     

    2018 春季発表会 セイエンチン 1

     

    2018 春季発表会 セイエンチン 3

     

    2018 春季発表会 演武 セイエンチン 3

     

    2018 春季発表会 演武 2

     

     

    最後は我々の演武です。

    2018 春季発表会 師範 演武 1

     

    2018 春季発表会 師範 演武 2

     

    2018 春季発表会 師範 演武 3

     

    2018 春季発表会 師範 演武 4

     

    護身には多くの人が関心を寄せていると思います。

    ですが、関心があるだけでは何の役にも立ちません。

    護身の難しいところは「その対象がいつどこで襲ってくるかわからない」という事です。

    ならば、常日頃からある程度の緊張感を持つほうが懸命なのは言うまでもありません。

    さらに咄嗟の正しい判断と行動が求められる、つまり、無意識にカラダが反応出来るようにしたい。

    だから、体を使って稽古するのです。

    面倒かもしれませんが、それが癖になるまでの少しの間の我慢です。

     

    2018 春季発表会 黒帯

     

    発表会当日は真夏日ということで非常に暑く、照りつける太陽は容赦無く紫外線を注いでいました。

    そんな中、沢山の方々にお集まりいただき、ありがとうございました。

    暑さや紫外線からも、我々は身を守らなければなりません!

    他にも、ネットや人間関係など精神的な分野も護身は当てはまります。

    敵は増える一方、かもしれませんね!?

    でも、敵の数や質に翻弄されるのは御免です。

    やれる事はただ1つ。

    自分を鍛える事だと思います。

     

    2018 春季発表会 エンディング


    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    « »