-
-
天才くんとボンサイマン / …
子供クラスは戦いです。 そんな言い方は好きではありませんが、いつもそう思っています。 私と子供、どちらが主導権を握るか。 毎日がここ一番の大勝負です。 なんといっても、子供は空気を読む天才ですからね。 いつしか上辺…2017/09/30 -
-
爽快な秋の中にあるモヤモヤ
2学期も始まり暫く経ちました。 空も空気もすっかり秋の気配がします。 とは言え、このところ30度越えの真夏日が続いていて、なんだかよくわかりません。 でも、湿気がなく”丁度涼しい”日陰に入る…2017/09/22 -
-
見学
騒音おばさんのニュース、最近もやっていましたね。 子供クラスの最中でした。 恐らく80くらいの見慣れないお婆さんが道場に入ってきました。 夏休みともあれば、田舎の祖母が孫の空手姿を見に来る事もままある…2017/08/31 -
-
2017夏合宿/最終日
今朝も集合は5時半。 よく頑張ってくれたリーダー達。 小学生の上級者達は、合宿のリーダーを初めて体験し…2017/08/21 -
-
2017夏合宿/2日目午後
2日目、ランチは絶品ハヤシライス!! 3杯、4杯、5杯目とおかわり、それと、おかわりを求める列が止まりません。 ランチ後は部屋に戻り、すぐに午前中の反省会です。 記憶も、鮮度が命です。 …2017/08/17 -
-
2017夏合宿/2日目午前
集合は「5時半に玄関前」でした。 どこかの部屋で目覚ましが鳴りました。 怠重全快でスマホを見ると、なんと、まだ4時半。 なんだか、とてつもなくどデカい目覚まし時計が鳴ったように聞こえました。 &nbs…2017/08/08 -
-
2017夏合宿/初日
さあ、11年目、11回目の夏合宿がいよいよスタートです。 新たなメンバーも多数加わり、心機一転、新たなカタチで挑みます。 関越から圏央道、そこから中央道に入るルートです。 圏央道から中央…2017/08/05 -
-
普段の稽古と審査の使いかた
テストではよく”テスト範囲”というのがあります。 我々の道場もまた、進級テスト、いわゆる昇級審査には範囲が決まっています。 つまり、級によって技と型の課題があらかじめ決められているのです。 …2017/08/03 -
-
梅雨も明け、夏休み。もうす…
胃腸炎にかかりました。 道場を何日もお休みして、申し訳ありませんでした。 悪寒に吐き気に胃の鈍痛。 これが朝と(午後は一時的に楽になりますが)夕方から夜中まで。 その間、食えないし飲めないし。 ダルい…2017/07/21 -
-
2017東京練馬オリジナルTシャ…
all started from here 〜全てはここから始まった〜 昨年10周年を迎えた道場ですが、オープン当初小学生だった子も大人になり、皆それぞれの道を歩んでいます。 悩んだり、壁にぶつかったり色々なことが…2017/07/18 -
-
「Gallery」に2017.05.21開催…
いつもワールド大山空手東京練馬のホームページへアクセスいただき、誠にありがとうございます。 2017年5月21日(日)に開催しました2017 発表会 01の模様をGalleryに公開いたしました。 下記リンク先より…2017/06/30 -
-
2017 チャレンジカップ
梅雨に入ったとたんに雨は降らなくなりました。 なかなか先を読むのは難しものです。 さて、先日は大会がありました。 スムーズにまとまった良い大会でした。 選手は先ず「出場」という事で前に出て、普段より「…2017/06/16 -
-
2017年、春の発表会
発表会が行われました。 当日5月21日は夏日となり、10時半のスタート時にはすでに暑かったです。 今回は大会が間近ということもあり、組手を試合形式で行いました。  …2017/06/07 -
-
大人クラス
戦うだけが空手じゃありません。 若い人だけのモノ、それも間違っています。 自身の健康の為、体の為、自分の心と体と向き合える。 空手はそんな感じです。 さて、大人クラスは昼と夜があります。 昼は夜勤と夜…2017/04/29 -
-
今まではリードされていた
新年度が始まり、色々と変化の多いこの頃です。 子供のクラスでも変化がみられます。 新中学生が子供のクラスから大人のクラスに移って行きました。 すると、子供の上級クラスでは今までいたリーダーが突然不在になるのです。 …2017/04/18 -
-
聞いてりゃイイのに
桜が満開を迎えるこの時期は天候が荒れやすくて困る。 このところ、雨か、晴れても結局は猛烈な強風が雲を吹き飛ばしているに過ぎません。 道場へ行くのは基本自転車の私にとって、追い風はさておき、雨も強風もそれなりにキツい…2017/04/11 -
-
プレッシャーのかかる時こそ…
春恒例、大山泰彦最高師範をアラバマから招いての講習&特別審査会が行われました。 講習のテーマは足の運び(ステップワーク)。 当日は沢山の方にお集まり頂き、ありがとうございました。 皆こなせていたようですが、…2017/03/27 -
-
コーンな習い事があるんだ
キッズに人気のトウモロコシ。 私も好きで、焼いているのが売っていれば買うし(たまにショボショボしているのは残念ですが)、コーンコロッケやコーンパン、コーンバターにコーンマヨ、ツナコーン……。…2017/03/10 -
-
もういやです!
空手ノートにこんな事が書いてありました。 今度小学2年生になる男の子です。 「ぼくにはなおせないくせがあります。 それは目せんと手のいちです。 5月からノートをかきはじめていままでずっと目せんと手のこ…2017/02/23 -
-
ベースを気遣いメリハリをつ…
最近肉体改造をしよう、と言うことで色々試しています。 運動も、特に筋トレは回数をこなす事で満足するのではなく、効率よく効果的にフォームや、方法自体を見直すようにしました。 ここ10数年、同じ重量が同じ回数出来ないと…2017/02/18
投稿記事のインデックスです。