Facebook
RSS
TOPに戻る
お問い合わせはコチラ
  • お知らせ

  •  無料体験をご希望の方はこちらをご覧ください。

  • インスタグラムにて道場の様子を掲載しております。是非ご覧ください。
    @worldoyamakaratetn

  • ◆ 生徒用LINEにて情報配信致します。
    ご登録はこちらから

  • 《 今後の予定

  • 10月26日(日) TN型カップ
    ※稽古はお休みです。

  • 10月27日(月) 午前の大人クラスのみお休み

  • 10月28日(火) お休み

    • 秋空

      爽快な秋の中にあるモヤモヤ

      2学期も始まり暫く経ちました。 空も空気もすっかり秋の気配がします。 とは言え、このところ30度越えの真夏日が続いていて、なんだかよくわかりません。 でも、湿気がなく”丁度涼しい”日陰に入る…
      2017/09/22
      見学

      見学

      騒音おばさんのニュース、最近もやっていましたね。   子供クラスの最中でした。 恐らく80くらいの見慣れないお婆さんが道場に入ってきました。 夏休みともあれば、田舎の祖母が孫の空手姿を見に来る事もままある…
      2017/08/31
      普段の稽古と審査の使いかた

      普段の稽古と審査の使いかた

      テストではよく”テスト範囲”というのがあります。 我々の道場もまた、進級テスト、いわゆる昇級審査には範囲が決まっています。 つまり、級によって技と型の課題があらかじめ決められているのです。 …
      2017/08/03
      梅雨も明け、夏休み。もうすぐ夏合宿です!

      梅雨も明け、夏休み。もうす…

      胃腸炎にかかりました。 道場を何日もお休みして、申し訳ありませんでした。   悪寒に吐き気に胃の鈍痛。 これが朝と(午後は一時的に楽になりますが)夕方から夜中まで。 その間、食えないし飲めないし。 ダルい…
      2017/07/21

      大人クラス

      戦うだけが空手じゃありません。 若い人だけのモノ、それも間違っています。 自身の健康の為、体の為、自分の心と体と向き合える。 空手はそんな感じです。   さて、大人クラスは昼と夜があります。 昼は夜勤と夜…
      2017/04/29
      スタート

      今まではリードされていた

      新年度が始まり、色々と変化の多いこの頃です。 子供のクラスでも変化がみられます。 新中学生が子供のクラスから大人のクラスに移って行きました。 すると、子供の上級クラスでは今までいたリーダーが突然不在になるのです。 …
      2017/04/18
      桜 三分咲き

      聞いてりゃイイのに

      桜が満開を迎えるこの時期は天候が荒れやすくて困る。 このところ、雨か、晴れても結局は猛烈な強風が雲を吹き飛ばしているに過ぎません。 道場へ行くのは基本自転車の私にとって、追い風はさておき、雨も強風もそれなりにキツい…
      2017/04/11
      コーンな習い事

      コーンな習い事があるんだ

      キッズに人気のトウモロコシ。 私も好きで、焼いているのが売っていれば買うし(たまにショボショボしているのは残念ですが)、コーンコロッケやコーンパン、コーンバターにコーンマヨ、ツナコーン……。…
      2017/03/10
      もういやです!

      もういやです!

      空手ノートにこんな事が書いてありました。 今度小学2年生になる男の子です。   「ぼくにはなおせないくせがあります。 それは目せんと手のいちです。 5月からノートをかきはじめていままでずっと目せんと手のこ…
      2017/02/23
      ベースを気遣いメリハリをつける宣言

      ベースを気遣いメリハリをつ…

      最近肉体改造をしよう、と言うことで色々試しています。 運動も、特に筋トレは回数をこなす事で満足するのではなく、効率よく効果的にフォームや、方法自体を見直すようにしました。 ここ10数年、同じ重量が同じ回数出来ないと…
      2017/02/18
      テイク・ア・チャンス 

      痛くもないしキツくもない

      ストレス発散したいし、健康には気をつけたいし、格好良くなりたい。 運動はしたいと思っている大人は少なくないと思います。 でも忙しいし、面倒だし、続かないし、そのうち「どうでもいいや」と投げ出したくなります。 色々あ…
      2017/02/09
      ハンパンマン

      シトケバしない心得

      最近歯磨きの時間が長くなりました。 先ずは歯磨き粉でブラッシング、それからフロス、その後は液体でクチュクチュした後に更にブラッシングと、完璧です。 キッカケは昨年9月に内弟子時代に治療した詰め物がポロリと取れたこと…
      2017/01/28
      健康に乗り遅れてる

      健康に乗りおくれてる

      寒い日が続いています。 ふと腰痛に襲われた一昨何末の事を思い出しました。 ランニングしていてくしゃみをした瞬間に左の腰がビリっときました。 幸いひどくはなりませんでしたが、焦りました。 40過ぎて、ケアの面ではだい…
      2017/01/20
      決意第一弾!

      決意第一弾!

      新しい年になり、気分一新、心機一転、といきたいところです。 ですが、そう容易く出来るものではありません。 でも、ここでチャレンジしない選択肢はもっとありません! 今年はなるべくイライラせずにいこう、そう思った次第で…
      2017/01/12
      2017 あけましておめでとうございます

      あけましておめでとうござい…

      2017年の始まりです。 なんだかんだ言っても、新年は気分が良いものですね。 背筋が伸びる思いです。 甘えず、騒がず、言い訳をせずにやっていこうと思います。 本年もよろしくお願い致します。   ワールド大…
      2017/01/05

      2016年を振り返って

      2016年、今年は特に駆け足で一年が過ぎた感じがします。 4月のロシア、5月のアラバマ、大会を挟み7月のアラバマ。 8月のキャンプ、リトル内弟子、10月の大会と、あっという間でした。 それでも、毎年の事ながら、その…
      2016/12/29

    < 15 16 17 18 19 >