Facebook
RSS
TOPに戻る
お問い合わせはコチラ
  • お知らせ

  • 無料体験をご希望の方はこちらをご覧ください。

  • インスタグラムにて道場の様子を掲載しております。是非ご覧ください。
    @worldoyamakaratetn

    ///////////////////////////////

    ◆ スケジュール:

    6月9,10日(金,土) お休み

  • 6月21,22日(水,木) お休み

  • 6月25日(日) 審査
    10:00~ 東京練馬道場
    ※11日以降審査用紙を配りますので、希望者は申し出てください。
    ※稽古はお休みです。

    ///////////////////////////
    ///


    ◆ 生徒の皆様へ
    生徒用LINEにて情報配信致します。
    ご登録はこちらから

  • こっちのシャンシャン

    日々雑感

    シャンシャン

    シャンシャンが中国に帰る、と最近話題になっていましたね。

    私自身、パンダには特に興味はないのですが、シャンシャンだけは身近に感じます。

     

    今から2年前のことでした。

    当時、小学2年生の生徒が道場に入るや否や「シャンシャンシャンシャン」うるさいわけです。

    気になったので彼の方を見ると、どうやら私に向かって言っている様子。

    なるほど!

     

    「師範、師範」→「シャンシャン」

    こういうことでした。

     

    2回続けて呼ぶって多分親しみがあるからですよね!?

    ただ、彼も今年で5年生になります。

    そろそろ言わなくなるんだろうな。

    なんて思っていたところ、最近、新たな2年生の子が「シャンシャン」と呼ぶではないか。

    「パンダじゃないし」

    私は顔には出しませんでしたが、何となく悪くない気分でした。

     


    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    « »