-
-
7年ぶりのアラバマ遠征 懐か…
デトロイトまであまり眠れなかったことが幸いしたのか、朝までぐっすり眠れた。 話には聞いていたが、最高師範宅には新たな大きな犬がいた。 人懐こい、とてもかわいい犬だった。 さあ、支部長講習の開始。 アトランタ…2023/08/15 -
-
7年ぶりのアラバマ 長い1日
なるべく汗はかくまい、と思ったが甘かった。 最寄りの駅に着く頃にはもう汗だく。 まったく、今年の夏は暑すぎる。 フライトスケジュールの変更を告げるメールが来たのは出発当日の朝だった。 バーミンガムへの到着は、予…2023/08/13 -
-
2023 夏合宿 ソーカツ
たまに行く弁当屋の最近のお気に入りはソースカツ丼。 なので、思わずカタカナで書きたくなった次第です……。 2023年夏合宿、総括です。 最近「4年ぶりの〇〇」とよく耳にします。 合宿もそ…2023/07/31 -
-
誇れる黒帯達
黒帯はある意味空手の象徴だし、道場の顔でもあります。 それを目指し憧れを抱いている色帯の生徒も多いと思います。 今回の合宿では、そんな黒帯達と初めて接した生徒も多かったのではないでしょうか。 勿論黒帯は格好良い…2023/07/31 -
-
2023 夏合宿 最終日
7月17日(月) 5:30 早朝稽古 眠い。 今朝もランニングから。 帯ごとに型の確認。 今日は海の日。 海とは全く関係のない森の中。 東京ではあまり聞くことのないヒグラシがところかしこで鳴いている。 …2023/07/25 -
-
2023 夏合宿 2日目、肉と野菜…
2023年7月16日(日) 12:30pm ランチ メニューは豚丼。 おかわりの大渋滞。 完食の嵐。 食事は楽しく美味しく。 これが今も昔も理想的だと思う。 ただ、ダラダラ食べるのはマナーとして良くないし、安易…2023/07/24 -
-
2023 夏合宿 2日目、午前の稽…
7月16日(日)9:30 午前の稽古スタートです。 マイクロバスで送迎してもらい、宿からすぐのところにある体育館に向かいます。 ここでトラブルが起きた。 小学3年の子が、バスに乗る際に走って転んで左手人差し指の…2023/07/23 -
-
2023 夏合宿 2日目、青い空と…
私の目覚ましが鳴る前に、何処かの部屋の扉が開く金属の軋む音がした。 すると、案の定ペタペタペタペタと複数人の子供が裸足で廊下を早歩きする音が聞こえてくる。 これも、経験上「早朝の音」として私の中では定番の音となって…2023/07/20 -
-
ゲームと私
完全にクリア出来たゲームは今まで一つもありません。 子供のころからそうでした。 マリオをやれば、多くのステージをクリアするよりもどれだけ早く「1-1」をクリア出来るかに興味がありました。 ロールプレイングはいちいち…2023/07/14 -
-
私のしごと ~難しいと思う…
小学3年生の子が「もう辞めたい」と言ってきました。 「稽古が難しい」と言う理由でした。 彼女は中級者。 そうです、中級者は一番難しい時期なのです。 やらなきゃいけない事と出来ない事、その両方に気付いてしまうから…2023/07/10 -
-
キッスイノ アメオトコ
子供クラスで「師範は晴男ですか?」と突然聞かれた。 「生粋の雨男だ」と答えた。 雨は私が出掛けるドンピシャなタイミングで降ってくる。 イベントやれば大抵雨だし。 アラバマからの帰路、成田に着けば大抵雨だったな。…2023/07/03 -
-
気になるジメジメと気にした…
自分を大事にする これ、教育上とても大事なテーマだと思います。 一生懸命稽古している子供達を見ていると「どうかこのまま自分を大事に出来る人であり続けてくれー!」と願うばかりです。 これ、やっぱり「自信」が関…2023/06/30 -
-
黒帯の神対応!
先日、ある中学生の黒帯が、中間テストでの英語の点数が散々だったと告白してくれました。 でも、率先して英会話をしていたことを学校の先生から褒められたそうです。 事情を聴くと、新入部員の中に帰国子女がいたそうなんで…2023/06/23 -
-
飛び跳ねるほど嬉しい帰って…
過去に稽古した生徒が戻ってくるのは嬉しいことです。 先日、4年前に引っ越した生徒が、中学生になって戻ってきました。 それで、稽古もまた始めることになったのです。 稽古カムバック初日を迎えました。 技や立ち方…2023/06/19 -
-
こんな無料体験はナシで
これは、無料体験をうたっているので仕方がないのかも知れないですが、明らかに入会の意思がない、それこそ「ただの体験」の為に道場にやってくる方がいますが、迷惑なのでやめていただきたい。 特に、若いころ空手をカジッタ…2023/06/12