-
-
スターウォーズかETか
スターウォーズとET 私は、この2つの作品をテレビで少し観たに過ぎませんが、これだけ有名な作品です 所々のシーンは頭に浮かびます。 さて、それらのテーマ曲ですが、いま冷静に少し時間を掛ければ両方口ずさむことは出来ま…2023/01/23 -
-
まずは「出来る」カタチから
凹みやすい子がいます。 凹むのは大した事ではありません。 ですが、それにより出来ることが出来なくなるのは良くありません。 無意識のうちに気持ちが体をコントロールしていきます。 「気持ち」ってそれだけ影響力が強いです…2023/01/20 -
-
ワールドカップ
昨年はサッカーのワールドカップが開催されていましたね。 空手の前はサッカーバカだったこの私、やっぱり心躍るものはあるわけです もう何年もボールは蹴っていないし、睡眠時間を削ってまでテレビに噛り付くことはなくなりまし…2023/01/16 -
-
若干不安な三が日
正月三が日、のんびりと過ごさせていただきました。 ここまでボケ~っとしたのは珍しい。 さて、私の中には二つの恐怖症が確認されています。 一つは閉所、もう一つは「運動しない恐怖症」というのがありまして。 アラ…2023/01/03 -
-
より高く、より広く、より深…
明けましておめでとうございます。 今年の稽古は「組手」がカギになる。 ここ数年ずっと出来ていなかった組手を今年は再開したい。 組手の稽古が始まれば自ずと緊張感と集中力は増し、質は上がる。 立ち方、技、型…2023/01/01 -
-
今年も本当にありがとうござ…
2022年がもうすぐ終わろうとしている。 恒例の大掃除も、今年は多くの生徒が参加してくれたお陰で満足に終えることが出来た。 シャッターを閉めると、「ありがとう」って言葉がジンワリと浮かんできた。 時の流れは…2022/12/31 -
-
上級者の成長ぶりが際立った…
掃除に仕事、買い物も、何でも駆け込みたくなる年の瀬独特の雰囲気に包まれて来ている。 さて、先日、今年最後となる昇給審査が行われた。 先月の試合の勢いそのままに、どこか皆余裕、自信を持って挑めたようだ。 特に上級…2022/12/28 -
-
リズム♪
最近ずっと「発表会&型試合」の写真をギャラリー用にまとめていて時間が掛かっている。 本来ならギャラリーも、ルールの説明や、まだまだある生徒の成長物語など、「発表会&型試合」関連はとっくに終えている予定だった。 まあ…2022/12/24 -
-
タクシー拾い
雨の多い7月だった。 土曜の稽古は午前に東京練馬道場、午後は江古田へと移動する。 通常は、自転車で20分程の道のり。 私はどうやら雨男のようで、移動する時に限って空がもたない。 その日も、稽古が終わるまで雨…2022/12/05 -
-
大会直前のはなし
さあ、いよいよ週末は大会本番。 生徒達はこの一月半本当によく頑張った。 出場する生徒は、上手くいったことや思うようにいかなかったこと、色々あると思う。 大会後に出る結果を素直に受け止めて、それを踏まえた行動をと…2022/11/25 -
-
大会用の稽古をはじめて ~あ…
今日は小学2年生、中級者の話。 彼と言えば、空手を始めた直後に「辞めそう」な雰囲気だった。 この話の最初が昔の彼のこと。 そんな彼も今では5級となり上級者の一歩手前まで成長した。 彼自身の努力はさることながら、…2022/11/22 -
-
大会用の稽古をはじめて ~あ…
大会出場をしばらく悩んでいた中学生の上級者。 彼女は元々イベント事には積極的に参加する生徒だった。 通常中学生は大人クラスを推しているが、時間的な都合もあり彼女は子供クラスに参加している。 上級者ともなれば、そ…2022/11/18 -
-
出るか出ないか ~葛藤と壁に…
大会なんで、勿論「勝ち」に拘ることも大事。 でも、「勝ち」が全てではない。 自信が無ければ出ない方が良いのか……。 そうじゃないと思う。 一番大事なのは「経験を積む」ということ。 いや「…2022/11/14 -
-
心境の変化はあってもやるこ…
二月表示のカレンダーをめくると、もう最後のページ。 「相変わらずよくわからない絵だなー。」 毎年同じ業者から頂く同じ様なデザインのカレンダーを紐で吊るしながら、そう思ったのがついこの間の様に感じる。 テレビのC…2022/11/11 -
-
ふとわからなくなること
ピノキオかキノピオか。 いつからだろうか、この2人、どちらがどちらかわからなくなる。 ある日の子供クラスでのこと、小学2年生の子が「師範、キノピコって知ってますか?」と。 「???」 「キノピコはキノピオの…2022/11/04


